おすすめアイロン5選!しわしわの洋服から卒業しましょう。
2020/08/01
洗濯した服でも、しわしわしているとあまり気分はよくありません。
やはり1日快調に過ごすためには、シワがないシャキッとした服を着たいものです。
そんな時に使うのがアイロンですが、なかなかシワが取れなかったり使うのが面倒だったりすると、結局アイロンを使わないこともしばしばあります。
そんなことにならないようにアイロンの中でも使い勝手の良い、人気のアイロンをご紹介。
目次
おすすめのアイロン5選
パナソニック(Panasonic)カルル NI-WL704
パナソニックのコードレススチームWヘッドアイロン。
Wヘッドが特徴的で、前後左右どの方向に対してもスムーズにアイロンをかけることができます。
アイロンがけを実際にすると、なかなか一方向のみの動きではきれいにすることはできないので、どの方向へも動かしやすいのは非常にメリットだと言えます。
また、スムーズさに加えて、本体自体が軽く扱いやすいので、特に女性に人気が高いアイロンとなっています。
その他、立ち上がりが早かったり、全面スチームだったりと、パナソニックらしい細やかな配慮も嬉しいポイントです。
東芝(TOSHIBA) 美ラクル La・Coo TA-FLW900
軽く扱いやすい点では、パナソニックのカルルと似たタイプのスチームアイロン。
大きな違いはハンドルの形状で、こちらはレバーのような形状です。
細かな動きに対してはレバー形状の方が扱いやすいと思うので、アイロンに細かな操作性を求める方にはこちらがおすすめです。
ティファール(T-fal) フリームーブパワー 9985
110g/分の大量ジェットスチームが売りのスチームアイロン。
普通のスチームアイロンの軽く5倍以上の噴射量を誇っていおり、とことんスチームパワーにこだわったアイロンだと言えます。
そのため、デニムやコートなどの厚手のものとの相性が良く、これらのものをよくアイロンがけする方にはおすすめのアイロンです。
DBK ジ・アカデミック J80T
ドイツのメーカー・DBKで作れれている、何よりもデザインの美しさが際立つスチームアイロン。
道具としてのアイロンとして見ても必要十分な機能は備えているので、アイロンがけも問題ありません。
また、他のものと比べ重さがあるため、アイロンの自重でプレスするスタイルに適しています。
シンプルでおしゃれなアイロンを求めてる方にはイチオシのアイロンです。
パナソニック(Panasonic) NI-A66
こちらはスチームが付いていない、ドライアイロン。
レトロでクラシックなデザインが、購入意欲をそそるアイロンです。
価格も非常にリーズナブルなので、スチーム機能が必要ない方にはおすすめです。
自身のスタイルに合ったアイロンでしわしわ洋服から脱却しましょう
やっぱり、シワのない洋服はテンションが上がります。
また、ワイシャツなんかがシャキッとしていると、気が引き締まる感じがして、「よし、行くかっ」という気持ちにさせてくれます。
ちなみに私はアイロン掛けする時の香りが好きなので、アイロン掛けでも幸せな気分になれます(笑)