ものことプラス

もの・ことを中心におすすめの情報をお届けするwebサイト

100年以上愛されて続けている亀の子束子。実はスポンジもいい感じです。

2018/01/28

たわしと聞いて一番初めに思い出すのが”亀の子束子西尾商店”で作られている”亀の子束子(かめのこたわし)”という方も多いはず。

なぜなら、亀の子束子は明治40年の創業以来、100年以上に渡り、同じ品質・同じ形で多くの人に使われてきたからです。

一世紀を超えて使い続けられている製品はなかなかないため、単純にすごいな〜と感じてしまいます。

また、近年では亀の子束子以外の製品にも力を入れており、歴史に紐付いた確かな技術力から生み出される新製品について注目されています。

今回はそんな亀の子束子西尾商店で作られているおすすめの製品をご紹介。

亀の子束子西尾商店のおすすめ製品

亀の子束子

まずは言わずもがなの看板商品・亀の子束子です。

厳選されたパームヤシをふんだんに使用し、作られています。

たわしは汚れた調理器具や台所周りを洗うだけではなく、野菜の土を落としたり、皮の薄いものだったら皮むきのために使ったりもできる万能アイテムです。

そのため、掃除用と調理用の2つを揃えておくのもいいと思います。

サイズは小さい順にパームチビッコP1号3号4号の4つとなっています。(2号がない理由はよくわかりません)

小回りの効く1号がおすすめですが、大きいものや力が必要な場合は大きいサイズもいいと思います。

棕櫚たわし極〆(きわめ)

ほうきでよく使われている棕櫚(しゅろ)で作られているたわし。

棕櫚は細くて腰のあるしなやかな繊維となっているため、亀の子束子に比べると柔らかいたわしとなっています。

まな板を洗うのに最適なたわしで、亀の子束子だと傷ついしまうガラスや陶器・琺瑯などの素材にも使うことができます

サイズは小さいものからNo.1No.2No.3No.4の4種類と細長いロング型のNo.5、紐を付ける金具部分がなく全面を使うことのできるNo.6の全6種類となっています。

白いたわし

今時のキッチンにも合うようにモダンになった白色のたわし。

形状もドーナツ型で可愛らしいフォルムをしています。

しっかり汚れを掻き出すホワイトパームと、汚れを優しく拭き取るイメージのサイザル麻の2種類があり、それぞれの2サイズが用意されています。

亀の子スポンジ

スポンジに求められる機能をシンプルに表現したスポンジで、通常の食器用スポンジに多い2層構造ではなく、全体が同質の素材でできています。

全体が同質素材であることは、スポンジの硬さを均一にする効果があり、このことがソフトな手触りと良い握り心地を生み出していると言えます。

また、このスポンジ全体に銀イオン(Ag)が練りこまれているため、抗菌力が高いのも特徴です。

加えて、スポンジの目が一般的なスポンジと比べて粗くなっているため、水切れが良く、スポンジが痛みづらくなっています。

カラーは落ち着いた色合いのホワイトグレーイエローの3色となっています。

ハマってしまった方は、吸盤で取り付ける専用のスポンジホルダーも揃えちゃいましょう。

亀の子スポンジ Do

こちらはグリーンまたはオレンジの塗料部分に銅イオンが練りこまれているスポンジ。

スポンジの片面に色がついているのですが、スポンジを使う際は反対側の何もついていない面を使う仕様となっています。

カラーはグリーンオレンジの2種類で、形状が角型木の葉型の2種類プラスお風呂用の大きいタイプがあります。

健康たわし(ボディ用)

「ボディタオルじゃ物足りない!」という方におすすめのボディたわし。

4つの硬さから選ぶことができ、柔らかい方からサトオさん(サイザル麻)タムラさん(サイザル麻&棕櫚)ナリタくん(棕櫚)ニシオくん(パーム)となっています(笑)

初心者まずサトオさんから始めるのがいいと思います。

また、体が硬い人はたわしの両端に紐がついた背中が洗いやすい”ひも付”を購入した方がいいでしょう。

たわしとスポンジで色んなものを洗っちゃいましょう

今回紹介したアイテムは、食器から野菜、お風呂、人の身体まで幅広いものを洗うものでした。

これは洗うということを100年以上の歴史の中でひたむきに考えてきた、亀の子束子西尾商店だからこそ出てきた進化だと思います。

歴史と進化を感じることのできる亀の子束子西尾商店のアイテムを使い、ぜひ色んなものを洗っちゃいましょう。

-暮らし
-,